魔航船ヴォイドアークいってきたよー!
2015-11-10 20:56
さっそく、手に入れたマハ古銭を青の強化繊維に交換して、新生古典装備の修繕をしてアエドクロークにしました!

で、染色♪
途中、回線落ち?したりしたけど、みんながんばった!
みんなはじめてなのにすごい上手!
おかげさまでクリアできました☆
マハ古銭はイディルシャイアで交換
マハ古銭1個またはクラン員の手記6個で青の強化繊維1個に交換
→頭胴手脚足どれかの禁書装備を強化
マハ古銭1個またはクラン員の手記4個で青の硬化薬1個に交換
→帯アクセサリどれかの禁書装備を強化
クラン員の手記はイシュガルドでセントリオ記章500個と交換
んー。。。
アクセサリ強化するのにセントリオ記章2000かぁ。
3週間ぐらいかかりそうね。
☆めも☆
はじめは雑魚戦が数回で、それぞれのパーティーで倒す感じ。
アーク・アンズーx3、クラウドラーカーx3+ヒボドゥスx2+ハイドロスプライトx6
ケートス
1回目のボスは範囲攻撃に注意して
後ろの範囲攻撃(エレクトリックスワイプ)と途中のボス下が安全な雷の範囲攻撃に注意かな。(エレクトリックワーラル)
全体攻撃イマーションからのエレクトリックに注意。いそがしいぃ。
ボスの横はわりと安全な感じ。
湧いたお魚は処理。水たまりは水毒。
後半はヒポドゥス・フライx5が誰かに狙い定めて攻撃してくるから狙われた人は魚に近づくと他の人は安全かな。
全体攻撃からスタンで中央と外側に分断されるけど中はハイドロコア、外はハイドロスフィアをそれぞれ壊す。
2回目のボスの前、瘴気が充満する部屋はそれぞれのパーティーに分かれて瘴気を出しているイルミンスールのコブを先に倒して、
アーク・モルボルが3匹わくからそれを倒せば大丈夫。
アーク・モルボルのタイミングわからなかったけど、アーク・ワモーラ、アーク・ワモーラカンパ倒してたら出た感じ?
はじめはコブをそのままにしてたら全滅。。
イルミンスール(真ん中)ソウトゥース(犬?)
ボス2匹目は真ん中に木が生えてて周りを犬?が歩いてた。
黄色い液体の広がる範囲攻撃は狙われた人が固まったほうがいいと思う。
範囲に入ると糸?みたいなのでつながって動かなくなるから動ける人が糸の間に入って切ると動けるようになった。
ハエがわいたら処理。
あとは地面がうねうねして捕食っていうのしてくるけどこれは避けれるかな?
よけれないと捕食されて草みたいなのになって戻って来る。
そうすると操作できなくなって味方に攻撃しちゃう。で、攻撃当たると感染。。。避けてれば平気かな。
途中の全体攻撃(ショックウェーブストンプ)は木の裏に隠れるとあたらなかったよ。
犬と真ん中の木を倒せばOK
ヘルハウンドx3、ブラックガード、セプチャー・ガーゴイルxいっぱい
次の雑魚戦はこれもパーティーごとに的を倒していけばOK
ヘルハウンド倒すとブラックガードがでるから、たたいてるとガーゴイルわくので、先にこっちを倒す感じ。
キュクレイン
3つ目のボスはタコ?
ンガアアアっていって足を上げて下ろす蠢く触手は足の向きをみて間にいればあたらない
不浄の塔は先に倒す。フォーバーも先に倒す。できれば台の下で・・・。
地面が黄色くなるパイルピローは台の上で回避
2人ぐらいねらって範囲地面を黄色くするのではじめから台の上にいないほうがよいかも。
全体攻撃のペスティレンスは台の上でも避けれなかったー。。
エキドナ
ボスはエキドナで、なんかすっごくめっちゃくちゃ気持ち悪い感じ。
ペトリファクションは後ろ向かないと石化&ダメージ上昇がついちゃう。
なんども食らうとダメージ上昇が2、3と増えるから注意!
途中でエキドナとシニスター・バイパー、デクスター・バイパーに分裂したらそれぞれで倒すとまた合体。
分裂してもエキドナは石化使ってくるから先に倒すか、そっち見ないほーがよいね。
後半、ブラッドガードがわくから対処。
飛び上がって6人を狙った範囲攻撃があるので、ある程度まとまっていたほうがいいかも。
飛び上がる攻撃は黒い円が一つ出るのはみんなでダメージを受けると痛くないみたい。
分裂は2回したかな。
かんたんにこんな感じでしたー。
レイドダンジョンってみんなでやるからなんか楽しい!

凛々しい感じのみるちんです☆(ヴォイドアーククリア時のイベントシーンから)
で、染色♪
途中、回線落ち?したりしたけど、みんながんばった!
みんなはじめてなのにすごい上手!
おかげさまでクリアできました☆
マハ古銭はイディルシャイアで交換
マハ古銭1個またはクラン員の手記6個で青の強化繊維1個に交換
→頭胴手脚足どれかの禁書装備を強化
マハ古銭1個またはクラン員の手記4個で青の硬化薬1個に交換
→帯アクセサリどれかの禁書装備を強化
クラン員の手記はイシュガルドでセントリオ記章500個と交換
んー。。。
アクセサリ強化するのにセントリオ記章2000かぁ。
3週間ぐらいかかりそうね。
☆めも☆
はじめは雑魚戦が数回で、それぞれのパーティーで倒す感じ。
アーク・アンズーx3、クラウドラーカーx3+ヒボドゥスx2+ハイドロスプライトx6
ケートス
1回目のボスは範囲攻撃に注意して後ろの範囲攻撃(エレクトリックスワイプ)と途中のボス下が安全な雷の範囲攻撃に注意かな。(エレクトリックワーラル)
全体攻撃イマーションからのエレクトリックに注意。いそがしいぃ。
ボスの横はわりと安全な感じ。
湧いたお魚は処理。水たまりは水毒。
後半はヒポドゥス・フライx5が誰かに狙い定めて攻撃してくるから狙われた人は魚に近づくと他の人は安全かな。
全体攻撃からスタンで中央と外側に分断されるけど中はハイドロコア、外はハイドロスフィアをそれぞれ壊す。
2回目のボスの前、瘴気が充満する部屋はそれぞれのパーティーに分かれて瘴気を出しているイルミンスールのコブを先に倒して、
アーク・モルボルが3匹わくからそれを倒せば大丈夫。
アーク・モルボルのタイミングわからなかったけど、アーク・ワモーラ、アーク・ワモーラカンパ倒してたら出た感じ?
はじめはコブをそのままにしてたら全滅。。
イルミンスール(真ん中)ソウトゥース(犬?)
ボス2匹目は真ん中に木が生えてて周りを犬?が歩いてた。黄色い液体の広がる範囲攻撃は狙われた人が固まったほうがいいと思う。
範囲に入ると糸?みたいなのでつながって動かなくなるから動ける人が糸の間に入って切ると動けるようになった。
ハエがわいたら処理。
あとは地面がうねうねして捕食っていうのしてくるけどこれは避けれるかな?
よけれないと捕食されて草みたいなのになって戻って来る。
そうすると操作できなくなって味方に攻撃しちゃう。で、攻撃当たると感染。。。避けてれば平気かな。
途中の全体攻撃(ショックウェーブストンプ)は木の裏に隠れるとあたらなかったよ。
犬と真ん中の木を倒せばOK
ヘルハウンドx3、ブラックガード、セプチャー・ガーゴイルxいっぱい
次の雑魚戦はこれもパーティーごとに的を倒していけばOK
ヘルハウンド倒すとブラックガードがでるから、たたいてるとガーゴイルわくので、先にこっちを倒す感じ。
キュクレイン
3つ目のボスはタコ?ンガアアアっていって足を上げて下ろす蠢く触手は足の向きをみて間にいればあたらない
不浄の塔は先に倒す。フォーバーも先に倒す。できれば台の下で・・・。
地面が黄色くなるパイルピローは台の上で回避
2人ぐらいねらって範囲地面を黄色くするのではじめから台の上にいないほうがよいかも。
全体攻撃のペスティレンスは台の上でも避けれなかったー。。
エキドナ
ボスはエキドナで、なんかすっごくめっちゃくちゃ気持ち悪い感じ。ペトリファクションは後ろ向かないと石化&ダメージ上昇がついちゃう。
なんども食らうとダメージ上昇が2、3と増えるから注意!
途中でエキドナとシニスター・バイパー、デクスター・バイパーに分裂したらそれぞれで倒すとまた合体。
分裂してもエキドナは石化使ってくるから先に倒すか、そっち見ないほーがよいね。
後半、ブラッドガードがわくから対処。
飛び上がって6人を狙った範囲攻撃があるので、ある程度まとまっていたほうがいいかも。
飛び上がる攻撃は黒い円が一つ出るのはみんなでダメージを受けると痛くないみたい。
分裂は2回したかな。
かんたんにこんな感じでしたー。
レイドダンジョンってみんなでやるからなんか楽しい!
凛々しい感じのみるちんです☆(ヴォイドアーククリア時のイベントシーンから)